RIDE OR DIE

X973 STAFF BLOG

*

レトロツイン中古ボード入荷!

      2018/12/01

先日から千葉はサイズが上がりはじめて場所を選べばファンサーフを楽しめました。
本日、湘南もサイズが上がり始めてみなさま良い週末を迎えていることと思います。
台風も出来始めて今後日本にどのようなスウェルを届けてくれるのか期待してしまいますね!

そんなサーフィンライフを楽しくしてくれるクリスタルドリームス中古サーフボードが入荷しました。
セカンドボードとして一本あれば最高なレトロツインです。クアッドセッティングも可。
僕も2日間試乗させて頂きました。
勝浦のサンド&リーフポイントでサイズは腹胸でパワーの有るブレイクの早い波と、
千葉北のビーチブレイクでサイズは胸肩の波で乗りました。
フィンセッティングはクアッド。
テイクオフスピードはショートボードには無い速さ。
乗ってからはレールを使ってものすごいスピードでサーフィンを楽しめました。
リップもできます。

151017_01

151017_02

Price ¥65,000 + TAX(定価¥150,000)

こちらのボードは樹脂カラーではなくエアブラシでデザインされていますのでポリ特有のしなりは健在です。ピグメントやティントなどの堅い乗り心地が苦手な方にもおすすめです。
フィンはフューチャーフィンです。(販売時はフィン無し)
デッキパッチを貼っていないのでデッキ面にフットマークが多くついていますが、ブランクスはまだまだ生きています。

151017_03

もしオーナー様が見つからなければ僕が乗ろうと思いました。

それでは皆様良い週末を★

メールでのお問い合せはコチラ

 - サーフィン , , , , , , , ,

2018 73R Tシャツコレクション

2018 73R しげティ

73Rストア


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

サーフスタイルマガジン Blueに掲載のサーフボード

クリスタルドリームスのシェイパー”AKABA”が新しいコンセプトのもとスタートしたブランドRED FEATHER SURFBOARD(レッドフェザーサーフボード)が只今発売中の雑誌Blueに8ページに渡って特集

レトロツインフィンのラミネートが終了!

モダンサーフィンのリバイバルによって、今では誰もが気になるオルタナティブサーフボード。X973にもうすぐ入荷するRedFeather surfboardのツインフィン。

akaba
Ghost shipモデル “手放せなくなる一本”がもうすぐ完成!!

クリスタルドリームスで人気No1のGhost Ship(ゴーストシップ)モデルをX973にてオーダー頂いたお客様のシェイプ、エアブラシデザインが終わりました。

Raditya Rondi ASCツアー優勝キャンペーン開催

クリスタルドリームスより嬉しいサーフボードキャンペーンのお知らせが届きました!
X973では販売価格より3万円OFF(¥108,000+TAX)で販売!さらにお好きなTシャツ一枚(4000円相当)をプレゼント!!

シェイパーAKABAの中古ツインフィンが入荷!

中古ツインフィンサーフボードがクリスタルドリームスより入荷しました!
こちらのボードはシェイパーAKABA自身が愛用していたマジックボード。しかもハンドシェイプで仕上げた一本です。

セイバークロス ウェットスーツ 低価格なリミテッドモデルの受注開始!

夏にかけてのお求めやすいHI-SUMMER LIMITEDタッパ&LIMITEDベストの受注が開始となりました。

小波最強のNEWモデル GHOST SHIP(幽霊船)

クリスタルドリームスからリリースされたNEWモデルは小波に対応し、コンセプトは40歳オーバーの週末だけサーフィンする人がいかに楽しいサーフィンが出来るか!!

東京オリンピック サーフィン競技開催決定!

日本選手のメダルラッシュに湧く、リオデジャネイロ オリンピックLIVE観戦で寝不足気味!という方も多いのではないでしょうか。そして、来季2020年は、東京オリンピックですね!

残り5日間!春夏のオーダーフェアー!

73Rのライダー、シェイパー兼コンペティターでもある”BASYASHI”がテストを繰り返し、洗礼した乗り心地をサーフボードに組み込んでいく。フリーサーファーからコンペティターまで満足をさせるSPECサーフボードの2モデルをご紹介します!

サーフスケートボードでサーフィンが上手くなる!STEP2

STEP1ではサーフスケートの正しいスタンスと基本姿勢、そして長く横に進むためであり、スピードを上げるための技術であるアップスの練習方を教わりました。第二弾となるSTEP2では、サーフィンの基本中の基本と言われているターンの練習方をピックアップします。