ブラック&ブラック 同色コーデの魅力!
ファッションの流行は移り変わりが早く、今や流行を追いかけるより、自分らしさを出せるかが決め手になってきている時代だと感じます。そんな中、73Rでは同色プリント、刺繍のアイテムが続々と登場してきています。
特に、ブラックの重たいカラーの同色アイテムは、より無骨さを強調させた男らしいオーラを作り出してくれます。
ブラックスウェットにブラックスタープリント
ハードオンス裏起毛スウェットのプルオーバーは、人気のスタープリントを肩に施した、重厚感が出ている1枚。
マットなブラックのスウェット生地に、光沢感を出したブラックプリントを乗せることにより、光が当たると星が目立つという、さりげなくも隠されたインパクトの出しかたになってます。
また、パーカーとの相性抜群で、ストリートファッションで定番化してきているバケットハット。
近づくとわかるブラック刺繍バケットハット
一見、シンプルなブラックの無地ハット。
会話をする距離になって初めて解る、「7THREE」のブラック刺繍が浮き彫りに!
男女に人気のバックパックも同色刺繍
どんなコーディネートにも合わせやすいブラックのバックパック。
そこにも、スタードットのブラック同色刺繍が入れることにより、自分のスタイルを主張できるアイテムに。
保温力の高い、スウェットフリースセットアップ
今期も発表された、73Rのトップセールスアイテムのセットアップ。スウェット生地の裏側がフリースになっている、肌触りの良く高級感が出ている1着。袖部分がボディ部分との切り返しになっており、フリース生地が表面になっており、同色カラーでも質感が変わっているスタイリッシュなセットアップに仕上がっています。
フードと、パンツのサイドラインに入った同色スター刺繍が一番のポイント!
合わせやすいただのブラックのシンプルなアイテムじゃ物足りないし、面白くない。ここに、73RのTOKYOストリートブランドの背景とデザイン性が詰め込まれている。
紹介したアイテムはこちら
writing:Masashi
関連記事
-
-
【新作リリース】男のリゾートコーデ!キューバシャツの着こなし
春夏の必須アイテムとも言えるシャツ。その中でも今季73Rから新作リリースされたのはキューバシャツ。昨年より注目度が高く、人気となっている男のリゾートシャツを今回はご紹介します。
-
-
73Rが発信する”THE CAP”が人気の理由
2014年に初登場して以来、73Rを代表するアイテムと言っても過言ではないTHE CAPシリーズ。著名人、アーテイスト、多くの73Rユーザーの方に愛されるにはルックスだけでなく理由があるのをご存知ですか?
-
-
クリスタルドリームス クロージング 受注受付スタート!
本日より中村昭太プロを筆頭に調子の良いサーフボードを提供するクリスタルドリームスサーフボードのクロージングラインより2016年春物の予約受付がスタートしました!
-
-
会員様限定ウィンターセール開催!
今年も残り僅かとなりました。 毎年恒例のウインターセールがいよいよ本日12月4日 …
-
-
スケーター達に愛され続けてきて25年 VANS “HALF CAB”
“HALF CAB”とは、80年代スケートブームの先頭シーンを支えていたBONES BRIGADEのメンバーの一人である、大人気スケーター「スティーブ・キャバレロ -Steve Caballero-」のシグネチャーモデルである。
-
-
STANCEソックス 新作入荷!
NBAやMLBなどのスポーツ界にまで浸透し、もはやナンバー1の地位を気づきあげたお洒落なソックスブランド。
そんなSTANCEの新作がX973に入荷しました!
-
-
履くだけでこなれるコーデュロイパンツの着こなし!
前作の人気を得て、新たに2018S/Sよりコーデュロイパンツが入荷となりました。オシャレな男性を中心に支持を集めているコーデュロイパンツ。季節を問わずに着られる73Rのコーデュロイパンツの魅力と着こなしをご紹介します。
-
-
サーフトリップに必ず持っていきたい1着!ペイズリーナイロンパーカー
まだまだ寒さが厳しい海。サーファーにとっては特に、海外に逃避行なんて方が多くいるこの季節。そんな時、必ず持って行きたい「ナイロンパーカー」をご紹介します。
-
-
73の日記念Tシャツ、しげティがリリース!
本日7月3日(波の日)に波の日記念Tシャツ、しげティの発売がスタートします!
-
-
本当のオシャレは見えにくい所にも手を抜かないこと!
おしゃれは足元からと良く言いますが、今回は足元でなく、あまり見えずらい所!! 腰回りに着けるべきベルトの紹介です。Tシャツやジャケットを着ていると洋服に隠れて見えないと思い、手を抜きがちな場所ですが、意外と手を上げたり、かがんだりすると見えている、見られているのですよ!